

エアコンクリーニングの金額って一体いくらが妥当なのでしょうか?
「安かろう悪かろう」でエアコンを壊されたりして失敗したく無いですし…。

エアコンクリーニングの「原価率」をお教えいたします!
原価率を見ればいくらが妥当かがお分かりいただけると思います。
皆さんは、エアコンクリーニング屋さんの「社長さん」になったつもりで計算して見て下さいね!!
お気軽にお問い合わせください。06-6796-8479受付時間 10:00-20:00
エアコンクリーニング1台に必要な経費についての説明
- 消耗品の経費(薬剤・養生費など)
- お客様宅への移動の交通費
- 人件費
- 作業中のパーキング費用
- 税金(消費税及び所得税)
- 従業員の事故などの保険
- お客様のエアコン破損時の保険
上記のそれぞれの項目を詳しく解説していきます。
消耗品の経費(薬剤・養生費など)

エアコンクリーニングに要する薬剤の費用が1台につき約100円程。
テープや養生などの1台につき費用が約100円程。
総合計200円
お客様宅への移動の交通費(ガソリン代)

ガソリン代はお客様宅まで往復を平均2時間としします。
車の燃費にもよりますが、往復に約3リットルかかるとして、現在(2022年5月現在)、ガソリン価格は1リットル当たり160円前後です。
3リットル×160円は480円です。
計算しにくいので、四捨五入して約500円程とします。
人件費


大阪府の最低賃金は時間額992円です。
ですが、992円はあくまで「最低賃金」です。
エアコンクリーニングのような、体力仕事では時給1,200円以上が相場です。
さらに、朝日クリーンでは、無資格のアルバイト従業員を採用していません。
朝日クリーンでは、国家資格の「電気工事士」と「エアコンクリーニング士」のいずれか一つの資格を取得している優秀なスタッフのみを採用しているので、時給が上がり最低でも「時給1,500円」が必要です。

お客様宅までの往復の移動時間は「平均2時間」です。
さらに!エアコンクリーニング作業に1時間~1時間30分がかかります。
「移動時間」と「クリーニング時間」の総合計時間は「3時間~3時間30分」かかり、その時間は、スタッフの時給が発生いたします。
時給1500円×3時間=4,500円

一件のお宅にお伺いする人件費は、最低でも「4,500円」が必要です。
作業中のパーキング費用

大阪市内のパーキング代は、平均1,000円が必要です。
朝日クリーンは、パーキング代はいただいてませんが、他の会社様はパーキング代を「別途請求」しています。

朝日クリーンでは、車移動ではなく「バイク移動」をすることでパーキング代がかからない様に企業努力をしています。
税金(消費税及び所得税)
朝日クリーンでは「税込価格」を記載していますが、他の会社様では「税抜き価格」を記載して別途請求しています。

税込価格を表記することで、お客様に安心してご依頼いただける様にしています。
従業員の事故などの保険

従業員スタッフなどの業務中の怪我や事故があった場合の為に保険に入ることは、事業者としての当然の義務です。
この費用については、年間契約で少額なので計算に入れないでおきましょう。
お客様のエアコン破損時の保険
もし、お客様のエアコンを破損させてしまった場合の時の為に損害賠償保険に入らないといけません。
弊社では、年間で数十万円の保険料を支払っています。
この費用も計算に入れないでおきましょう。
結論、エアコンクリーニングの原価は5,200円。

- 消耗品の経費(薬剤・養生費など):200円
- お客様宅への移動の交通費:500円
- 人件費:4,500円
- 作業中のパーキング費用:通常1,000円
- 税金(消費税及び所得税):10%(弊社の場合は900円)

「パーキング代」と「消費税」をお客様から別途頂くとしても最低5,200円の費用が必要になります。
すなわち、原価は5,200円です。
皆様が社長さんならいくらでエアコンクリーニンをしますか?

弊社は、原価5,200円に「駐車場代1,000円」と「消費税900円」を含んだ7,100円に、利益1,900円を含んで9,000円でご提供致しております。
この利益1,900円の中から保険代を捻出いたしております。
では、格安業者の1台5,000円なぜ実現できるのか?

安くできるには、理由があるのです。
実際に被害にあったお客様から聞いた安く提供できる一部の理由をご説明いたします。
- 消費税が含まれていない(500円相当)
- 駐車場料金を別途請求される(1,000円相当)
- 出張料金を別途請求される(500円から16,500円程度)
- エアコン設置階数によってエレベーターがない場合にオプション料金を別途請求される(500円から1,650円程度)
- エアコンの機種やメーカーによって追加料金を別途請求される(500円から6,600円程度)
- 18時以降追加料金を別途請求(500円から3,300円程度)
- 時給の安い、未熟な無資格のスタッフを派遣する
- 分解をしないで洗浄をする

とにかく色々な理由をつけて追加料金を請求してきて、結局、費用が加算されて割高になったわ。
さらに、クリーニング当日に室外機も一緒にクリーニングしないと意味がないとひつこく言われ、結局、根負けして追加で室外機のクリーニングもする羽目になりました。

格安業者のエアコンクリーニングは、未熟なアルバイトスタッフがクリーニングをするので、エアコンの分解不足で、汚れ残りや、エアコンの故障の原因にもなりますので気をつけましょう。
まとめ

宣伝になって恐縮ではございますが、朝日クリーンはエアコンのメーカーや機種によって追加料金が発生する事は一切ございません。
また、お客様に不快な思いさせたくないので、税込価格を表記して「明瞭会計」を心がけております。
さらに、駐車場料金や出張料金などの追加料金も一切いただいておりません。
朝日クリーンは、お客様にとって分かりやすく、2年3年と何年もお客様からご依頼いただけるような関係性を築いていきたいと考えております。
皆様のご連絡を心よりお待ち申し上げております。
お気軽にお問い合わせください。06-6796-8479受付時間 10:00-20:00